過去ログ第8集

2006年8月13日〜2007年6月3日

この後の記事

オリジナルミクロマン  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 6月 3日(日)22時04分10秒
  MC-7さんのリストアップしたバイオマシーン、パンチロボジオラマ基地、ハーキュリーロードスが、ミクロマン研究本にも載っていなくて、特に貴重な存在ではないかと思います。
ハーキュリーロードスはMC-7さんの自作品を写真で見せていただいたことがありますが、本物が存在したという情報がないのは不思議ですね。
同じく知っている人の少なさで言えば、小学一年生1976年9月号の懸賞品のおまけだった「オリジナルミクロマン」も、持っている人のことを聞いたことがありません。
オリテクさんのミクロマンマニアックスで、販促品ではないかとされているM101シリーズのうち、緑のミクロマンは似ています。
黄色のミクロマンはブレストを変えれば一緒です。
赤いミクロマンは、レコードジャケットで見たことのある人もおられるでしょう。
青いミクロマンは、初の一般公開となります。
これらのミクロマンを当時実際に見たという方がおられましたら、是非お知らせください。

1.レスキュープレイセットは、見かけによらず非常に入手困難ですね。
2.ミクロマシーンセット4種は、ミクロ仲間の家に行けば見せてもらえます。
3.マシンカー4種は持っています。(エヘン)
4.コマンドカーのヘルメットが欲しいんですよ。レーシングバギーについていたエバンスのメットを、誰か見せてくれませんか?
 

皆様 ご無沙汰しております。  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 6月 1日(金)21時18分11秒
  スカイシャーク。出して欲しいですね。
当時は、発売されないままコマンド時代に突入してしまい、
なぜかは、わかりませんが、「アースジェッターに変わってしまったんだ。」
と、思い納得してました。不思議です。

ともあれ、レア物、高価値品ですね。
1、バイオマシーン2種 見たことも聞いたこともありません。
2、パンチロボジオラマ基地 雑誌の投稿写真で見ただけ。
3、ミクロマンガム懸賞品ハーキュリーロードス 見たことも聞いたこともありません。
4、ゴールド・シルバー系ミクロマン オークションでたまに見ます。
5、ガレージキット物 オークションでたまに見ます。
6、ミクロマンガムモノクロ4名 オークションでたまに見ます。

高価値品については個人的なものですのでなんともいえません。
入手困難度で言えば、1、3、2、でしょうか。
個人的な高価値品は、

1、レスキュープレイセット10種(武器のセット・コスモローター)
2、ミクロマシーンセット4種
3、マシーンカーセット4種
4、コマンドカーセット4種

でしょうか。ミクロマン付のセットばかりですね。
他にもたくさんありますが、これらが私の中の高価値品です。

>21世紀鉄仮面さん
匠クロマン見てみたいです。よろしくです。
 

未組立面目ない ;)  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 5月28日(月)23時32分12秒
  ミクジェネの隣でスカイシャーク風のメカが展示されていたのを見たことがあります。
正式なスカイシャークを世に出してほしいものです。

K-1さんの2倍アクロイヤーは、とても組み立てやすそうです。
せっかくのいい作品なのに、まだ組み立てていないのは本当に申し訳ありません。
かならず組み立てますので、買ってくださったブルドーザーセットペパクラも組み立ててくださいね。
今日私はコスモガンダーの注油とシール貼りをしていました。
昔の品物でさえこれから手をつけなければいけないものがたくさんありまして。
あと、研究報告の更新とか。
テレマガにしか出てこなかったフードマンのプロペラカーをペパクラで作りたいなあ。
でも誰もほしがらないだろうなあ。
 

ゴールドアーサーなら国立でもらった^^;  投稿者:K−1  投稿日:2007年 5月28日(月)22時18分24秒
  >だいたーんさん
言われてみれば移動基地の事も書いてあったような??
なんかシルエットだけ載ってましたっけ?
未発売なのは残念ですね。

おそらく乗り物系は特色ではなく通常の商品を送っていたのだと思いますよ。
そうなるとやはりミクロマン本体の方がありがたみがありますね。

>てって博士
なんと!身近に持ってる人がいたとは。
まさに大正デモクラシー(笑)
でもそんなに最近でしたか。10年位前だと思い込んでた・・
しかもWF2002冬なら確実に会場にいたはずなのにノーチェック(((゜д゜;)))
見たところ工場抜きっぽいですね、やはり。
各部のデフォルメ具合がいい味出てます。
ルーンというディーラーはまだ活動してるんでしょうか?これまた知ってる人の主催だったりしたらもう笑うしかないですね。
ていうか博士、ちゃんと作りましょうよ。(笑)

スカイシャーク欲しいな〜〜・・

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fk-craftmodel.hp.infoseek.co.jp%2F

 

肩の荷が下りる  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 5月27日(日)22時17分22秒
  HJに載っていたアクロイヤーのガレージキットは、WF2002冬でルーンから発売されました。
写真左がアクロイヤーAタイプ、右がBタイプです。
比較用に一緒に写したKクラフト製の2倍アクロイヤーよりも少し小さいみたいですが、
拳は同じくらいの大きさです。
ダイアクロンサイズのミクロマンがついたロボットマンのガレキも一緒に入手しました。
移動基地は発売されなかったみたいです。

写真が確認されているものはまだいいです。
デザイン画しかないもの、どんな品物かという証言しかないものを蘇らせたいです。
 

見たい・知りたい・幻のメカ群  投稿者:だいたーん  投稿日:2007年 5月27日(日)19時44分4秒
  k−1さま、その広告には「移動基地」のGKの予告も、載っていませんでしたか!
(そんなページを立ち読みしたような記憶なら、あるような、無いような)

私は、「ミクロマンフーセンガム」の景品のキットマシーン3種・スパイカー1種・
そしてマリンコプターが、通常販売の製品と同じだったのか否かが知りたいです。
(違っていたのなら、正直、見てみたい!!)

21世紀鉄仮面さま、パンチロボの「基地ジオラマ」、生で見て見たいです!!!
 

これも幻?!  投稿者:K−1  投稿日:2007年 5月27日(日)12時26分45秒
  10年ほど前ですがHJ等の広告にも発表されたコミック版アクロイヤーのガレージキットが実際に発売されたのかどうか知ってる人いますか?
ジオラマ風で可動しないディスプレイキットだったと思いますが。
たしか2種類のサフ吹き原型が発表されてたはずです。

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fk-craftmodel.hp.infoseek.co.jp%2F

 

幻の・・・  投稿者:21世紀鉄仮面  投稿日:2007年 5月27日(日)09時52分38秒
  自分にとって幻と言うと、やっぱりゴールドミクロマンとシルバーミクロマンです。
当時 小心者で 雑誌にお手紙やイラストを出してませんでした。(涙)
それと、以前書き込んだ事有りますが、ミクロマンパンチの頃に抽選で
プレゼントされた非売品の基地ジオラマですかねー

ゴールドミクロマンは手に入らないのでカスタムで
地元の伝統工芸金箔を職人さんに貼ってもらって
マジ・ゴールドミクロマンを作っちゃいました。
匠クロマンとして、イベントに展示したこともありました。
 

肩で息をする  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 5月23日(水)23時41分6秒
  何が出にくいかというのは個人の主観であって、相場は上昇も下降しますから、
あまり下手なことは言わないでおこうと思います。

私にとっての幻の一品は、バイオマシーンです。
もらった人がいるというのは聞いたことがありません。
残念賞の透明キャノピーをもらったという人も本当にいるのでしょうか。
カタログ写真には2種類のバイオマシーンの先っぽが載っており、
ここに載せたのとは違うデザインのもう1機が存在する可能性もあります。
当選者が情報提供してくれることを期待して、話題にしてみます。
 

幻の一品  投稿者:武部 彰範  投稿日:2007年 5月22日(火)18時58分16秒
  Ωさん
はじめまして、究極のレアモノとなると非売品や試作品のたぐいやワンオフものになってくるかと思います。
紙物でしたら究極は生原稿でしょうw
ただこういったものは代わりがないモノなので入手も維持にも覚悟を持って臨まなくては
と思います。
 

幻の一品  投稿者:Ω  投稿日:2007年 5月22日(火)16時50分21秒
  てって博士こんにちは。

21世紀鉄仮面さんのご好意でニューミクロケンジ入手致しました。
このサイトによってご縁を頂いたお陰です。非常に綺麗な品で気に入ってます。
先達てクレオも手に入れましたので以前から所有のウイリ(黒・黄)と合わせてニューミクロもこれで3体。他にも今月、色々買ったり、落札したりで娘の塾の授業料支払い大変、女房激怒、俺開き直り状態です。

益々はまって行きそうな所で一つ質問。或るショップさんに「010コロナは非常に出にくいので(中古美品)¥20000が相場」と言われてパス、ヤフオクでオレンジミクロマン+ビームトリプラー・デッド¥51000、タイタンハーキュリー完全品¥170000等とても無理とか最近ありましたが、限定品も含め、現在ミクロマン史上で一番のレアアイテムって言うか入手困難なのは何なんでしょうかね?

お金がらみで無粋な話なんですが皆さんの見解はいかがなものでしょう?
基地類?、以外とユニーカー女の子版とか。どうでしょう?
 

ニューミクロの封印  投稿者:21世紀鉄仮面  投稿日:2007年 5月21日(月)21時43分44秒
  ニューミクロマンのカプセルの店頭開封防止のためのテープですが、
赤色だけではなくて緑と青もありました。
デッドでは、有りませんが、家に有るニューミクロ中にその痕跡をたどることが出来ます。(青は現在行方不明)
あと、基本縦貼りですが、出荷時期の差でセロテープ横貼りの物も
有りました。
 

肩を並べる  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 5月18日(金)21時51分54秒
  Ωさんにこだわりを感じ取っていただき、嬉しく思います。
ニューミクロマンも近頃は旧シリーズ以上に入手困難なようで、
あまり高望みはできないと思います。
単体ミクロマンのデッドストックには近頃さっぱり会いません。
未開封状態のニューミクロマンは、赤いセロテープでカプセルの上下がとめてあるはずです。
現在、デッドストックと称しているものの9割は中古品です。
本当の死蔵品をお持ちの方がおいでましたら、カプセルの封を是非拝見したいと思います。
 

ひさしぶりです  投稿者:Ω  投稿日:2007年 5月14日(月)00時45分54秒
  てって博士さん、先達ては有難うございました。久しぶりに覗かせていただきます。

21世紀鉄仮面さん。初めまして。Ωです。お名前は以前から存じ上げておりました。
この度はせっかくお話いただきながら連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
「濃緑のカプセル版ケンジ」引き続き探しております。当方デット、胸シールあり物色しております。よろしければお手持ちの物いかほどでお譲りいただけるか、また品物の状態などお伺いしたいので下記アドレスまでご一報ください。よろしくお願い致します。

それにしても肩パーツの違いまでのこだわり凄いです。脱帽。
あと、偽ディズニーランドが話題になっている昨今、スペースポンポンカーって言うのも見てみたい気が致しますです。
 

ガウス星  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 5月12日(土)22時57分30秒
  だいたーんさん。
なるほどですね。知っていたのに気がつきませんでした。
蘇生テクノロジーと来ましたか。いいですね。ニューミクロ達との接触を考えると
楽しくなりますね。
ちなみに、家の肩は調べられていません。ごめんなさい。

ガウス星で思い出しましたが、
昔、ブリザードが許せなくて、足からブラシを切り落とし、腕も左右別々に動くようにし、
バックパックも取れるようにしました。セレスとジュノーでやっちゃいました。
それらは、どうなったっけなー?
 

肩をもつ  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 5月 7日(月)22時23分10秒
  おお、待ちかねましたよ、21世紀鉄仮面さん。
ブラックタイガーのパチモノって、スペースポンポンカーのつもりでした。
雑誌にも載っていたと思うんですけど、何でしたっけ?
これ以外にももっとブラックタイガーに近いパチモノがあるということでしたら、
それに付属する人形の色が変な橙色なんでしょうか…

肩部品の情報、ありがとうございます!
やはりニューミクロマンの後半5人は全て透明なんですね。
006カムイ〜010コロナで、乳白色の肩になっているものをお持ちの人は、ご一報ください。

だいたーんさんご指摘の、ミクロマンパンチにおける白い肩には、重要な意味があると思います。
ボディに内蔵されたばねに逆らいながら左肩を180°回転させて弾性エネルギーを蓄え、
背中のボタンを押すと左腕を勢いよく振り回す仕掛けを働かせるには、
アサフレックスよりもかなり大きな力に耐えられる素材を肩の部品に用いる必要がありました。
しかしいくら美しくて丈夫だからと言って、ポリカーボネートは当時まだ貴重で使えなかったことでしょう。
そこで、パンチの肩にはより丈夫で使い慣れたナイロンを用いることになったのだろうと思います。
ですから恐らく肩が透明のミクロマンパンチはいないでしょう。
そしてこれをきっかけにして、ほかのミクロマンでもナイロンの肩を用いることに抵抗がなくなり、費用も低く抑えられることから、徐々にナイロンに置き換わっていったという事情が想像されます。
安全第一、コスト第二、見栄え第三というわけです。
 

我が家のパンチたちは、  投稿者:だいたーん  投稿日:2007年 5月 6日(日)18時45分17秒
  博士、ごぶさたをしております。

昨晩、パンチロボを改修中、ミクロマンパンチの肩も白いことに気がつきました。

「乳白色の肩は、まさか、ガウス星の蘇生テクノロジーのひとつなのでは?」
などと、一人で盛り上がっておりました。

(肩が透明のミクロマンパンチもいるのでしょうか?それともニューミクロの肩
とは似て非なるものなのでしょうか?)
 

乗り遅れてしまった…  投稿者:21世紀鉄仮面  投稿日:2007年 5月 6日(日)00時21分21秒
  ニューミクロで、盛り上がってたみたいですね。
話題にちょっと乗り遅れてしまったみたいです。
自分の解る範囲でお答えします。

>香港製ブラックタイガーのパチモノありましたよね。
>21世紀鉄仮面氏の家でも見せてもらったような気がします

家に有るパチ物は、残念ながらブラックタイガーではなくて。
もっと怪しいスペースポンポンカーです。(一部ブラックタイガーの部品が
使われています)付属のミクロマンのカラーはブラックタイガー付属のそれに
類似していますが、モールどの甘さ羽止め部品の違いなど見てて飽きの来ない
奥深さです。乗り物の方はミクロマンと全く関係の無いもので、電動走行で
ミステリー走行をしながらライトが点灯ギアの仕掛けでぽんぽん音がします。
ミクロマン?の座る所に無理やりブラックタイガーのパーツが使われています。

パチブラックタイガーは、以前オークションで見かけたことが有りますが、残念ながら落札に至りませんでした。

家にいるニューミクロ達ですが、肩パーツを調べてみました
M-001 アロム 4種 肩乳白色
M-002 イリア
 黒・黄 肩乳白色
 赤・黒 肩乳白色
M-003 ウイリ
 赤・白 肩乳白色
 黒・黄 肩乳白色
M-004 エイジ
 青・黒・黄 肩乳白色
 赤・黒・黄 肩乳白色
M-005 オルガ
 赤・黒・緑 肩乳白色
M-006 カムイ
 黄・黒・ 肩透明
M-007 キルク
 白・青・肩透明
M-008 クレオ
 橙・黒  肩透明
M-009 ケンジ
 濃緑・黒  肩透明
 水色・黒  肩透明
M-010 コロナ
 青・黒  肩透明
M-011 サラム
 黒・橙・クリアー緑 肩乳白色
 赤・白・黒  肩乳白色
 黒・白・緑  肩乳白色
あと、数人在籍しているのですが、格納庫にたどり着けずに未確認状態です。
同一カラーで複数持っている物も同じでした。

>Ωさん
始めまして。21世紀鉄仮面です。
「ミクロマンクロニクル」のM−008クレオの写真は、どう見ても塗装に見えますねー あの艶はおかしいですよね

>次は濃緑のカプセル版ケンジを探してゆきたいと思っとります。
と有りますが、家にイベント販売用ミクロマンの中にそのケンジが居ますよ。
もし良かったらお譲りしましょうか?
 

夢のない話(汗  投稿者:K−1  投稿日:2007年 4月21日(土)08時11分53秒
  聞いた話によると、透明部品の材質はアサフレックス、乳白色の物はナイロンだそうです。
第一シリーズ末期にコスト面での都合により順次ナイロンパーツに移行していったのではないでしょうか?それでニューミクロ期の初期にも残っていたアサフレックスもまだ使われていたという線で合ってると思います。
あるいは発注先の工場の部品在庫状況なども影響しているのかもしれません。
我々が思ってるほどにはタカラ側にはシリーズ移行時のこだわりはまったくないものと思われます。そのあたりはレスキュー期以降のキャラクター設定のなさや名無しの存在などからも伺えます。
シリーズ末期には複数の素材を使うミクロマンはコスト面で苦しくなってきていたというようなことが浪漫堂の資料にも書いてありました。
原価9〇円が維持が難しかったんでしょうね・・

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fk-craftmodel.hp.infoseek.co.jp%2F

 

ニューも約3ヶ月は透明だったのでは?  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 4月20日(金)23時04分35秒
  『ミクロマンクロニクル』を見ますと、カムイ、ケンジ、コロナも肩が透明になっています。
キルクも透明のようですが、白いボディカラーに紛れて、写真ではよくわかりません。
次にうちの単体ニューミクロマンを調べてみたのですが、
カムイ、クレオ、コロナは肩が透明でした。アースガンダーのクレオも透明でした。
キルクやケンジは21世紀鉄仮面さんのコレクションを見せてもらわないと分かりません。
それも透明だとしたら、M005〜010の単体ミクロマンは、
乳白色の肩の方が珍しいような気がしていました。
でもそれは多分偶然で、一般には乳白色の方が多いのでしょう。

『タカラSF大全集』付録CDのデータによると、1981年の4,5月にミクロガンダー3と単体ニューミクロマンが発売されており、6月には強化スーツが発売されました。この辺りの初期出荷分くらいまでは透明の肩部品が使われていたのではないでしょうか。
そして8月のミクロロボットXや12月のミクロライダー発売の頃になると、重版出荷された単体ミクロマンや強化スーツも、完全に乳白色の肩部品に移行していたのかもしれません。
なお、旧ミクロマンでも乳白色の肩を持つものがいて、透明部品を使い切らないうちに乳白色の肩を使い出したことがうかがわれ、ことはそんなに単純ではない可能性もあります。
 

有難うございます  投稿者:Ω  投稿日:2007年 4月19日(木)15時40分9秒
  てって博士さん、MC−7さん、素晴らしい情報有難うございました。とても参考になりました。私の知る限り、ニューミクロについてここまで分類した方は皆無だと思います。
山吹色のクレオはきっぱり諦めつける事ができました。お陰さまでぐっすり眠っています。
次は濃緑のカプセル版ケンジを探してゆきたいと思っとります。
とにかく、感謝、感謝でした。また遊びに来させていただきます。
 

肩の乳白色  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 4月17日(火)22時01分4秒
  これは、私も怪しいです。
確実にいえるのは
イリア黒黄、ウイリ赤白、オルガ赤黒緑蓄光金メッキは透明がありました。
 

透明の肩  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 4月16日(月)22時52分41秒
  MC-7さん、どうもありがとうございました。
まだ分からないのは肩部品のバリエーションくらいですかね。
ニューミクロマンでは乳白色のものが多いですが、中には透明の肩部品もあるそうですね。
そこまでわかる人は少ないと思いますが、透明の肩を持ったニューミクロマンを見聞きしたことがあるという人は、それがどれだったのか断片的でも結構ですから、情報をお待ちしています。
あとは私の目から見て、MC-7さんが修正してくれたもので満足できます。
とにかく情報提供者が少ないものですから、まだまだ挙がっていないバリエーションが存在する可能性もあります。
色名の表現はかなり微妙で、青と書いてあるものは全て違う青だと思った方がいいのですが、面倒なのでただの青でいいと思います。一番いいのは写真かもしれません。
そのうちニューミクロマンのバリエーションをまとめたページを写真入りで作った方が
いいでしょうね。
Ωさん、とりあえずこんなものでどうでしょうか。
 

シールとケンジとサラム修正  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 4月 9日(月)22時58分55秒
  知っているだけ、お助けします。

M-001 アロム 4種
 ウェーブブレスト(カプセル版)Mシールあり
 デルタブレスト (カプセル版)Mシールあり
 メーターブレスト(カプセル版)Mシールあり
 パネルブレスト (カプセル版)Mシールあり
M-002 イリア 3種
 黒・黄 (初期カプセル版)(強化スーツ)Mシールあり
 赤・黒 (後期カプセル版)Mシールあり
 橙・黒 (スリーウォーカー)逆三角シールあり
M-003 ウイリ 3種
 赤・白 (初期カプセル版)(後期強化スーツ)Mシールあり
 黒・黄 (初期強化スーツ)(後期カプセル版)Mシールあり
 青・黒 (フォーウォーカー)逆三角シールあり
M-004 エイジ 4種
 青・黒・黄 (カプセル版)(ミクロライダー赤)(初期ミクロライダー青)Mシールあり
 赤・黒・黄 (後期ミクロライダー青)(ギャラクスナイパー青)シールなし
 青・白・赤 (ギャラクスナイパー赤)シールなし
 黒・白・赤 (ミクロロボット7)逆三角シールあり
M-005 オルガ 5種
 赤・黒・蓄光メッキ (初期カプセル版)(初期強化スーツ)シールなし
 赤・黒・緑     (後期強化スーツ)シールなし
 赤・白・緑     (通期カプセル版)(後期強化スーツ)シールなし
 赤・黒・青メッキ     (ダブルギャノン青)シールなし
 青・白・赤メッキ     (ダブルギャノン赤)シールなし
M-006 カムイ 2種
 黄・黒・Mシールあり (カプセル版)
 黄・黒・シールなし (ミクロガンダー3)(マグマガンダー)
M-007 キルク 2種
 白・青・Mシールあり (カプセル版)
 白・青・シールなし (コスモガンダー)
M-008 クレオ 3種
 橙・黒 Mシールあり (カプセル版)
 橙・黒 シールなし (アースガンダー)
 青・黒 シールなし (コズミックファイター)
M-009 ケンジ 4種
 濃緑・黒 Mシールあり (カプセル版)
 水色・黒 シールなし (バルソニック赤)
 濃黄・黒 シールなし (バルソニック青)
 濃々緑・黒 シールなし (バルソニックリアル)
M-010 コロナ 1種
 青・黒 Mシールあり (カプセル版)
M-011 サラム 6種
 黒・橙・クリアー緑 MCシールあり (カプセル版)
 紫・白・赤 MCシールあり (カプセル版)
 青・黒・灰 MCシールあり (カプセル版)
 赤・黒・灰 MCシールあり (カプセル版)
 赤・白・黒 MCシールあり (バトルバイク)
 黒・白・緑 MCシールあり (ジェットヘリ)

 以上、
ケンジ濃黄・黒はカールトンの黄色というよりアダムの黄色です。
ケンジ水色・黒はマイケルの水色です。
ケンジ濃々緑・黒は通常ケンジよりちょっと濃い濃緑です。
後は誰かよろしくお願いします。
 

バリエーション暫定総括  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 4月 7日(土)18時13分36秒
  ニューミクロマンのバリエーションについて、これまでの報告をまとめてみました。

M-001 アロム 4種
 ウェーブブレスト(カプセル版)
 デルタブレスト (カプセル版)
 メーターブレスト(カプセル版)
 パネルブレスト (カプセル版)
M-002 イリア 3種
  (初期カプセル版)(強化スーツ)
  (後期カプセル版)
  (スリーウォーカー)
M-003 ウイリ 3種
 ・白 (初期カプセル版)(後期強化スーツ)
  (初期強化スーツ)(後期カプセル版)
  (フォーウォーカー)
M-004 エイジ 4種
  (カプセル版)(ミクロライダー赤)(初期ミクロライダー青)
  (後期ミクロライダー青)(ギャラクスナイパー青)
 ・白・ (ギャラクスナイパー赤)
 ・白・ (ミクロロボット7)
M-005 オルガ 5種
 蓄光メッキ (初期カプセル版)(初期強化スーツ)
      (後期強化スーツ)
 ・白・     (通期カプセル版)(後期強化スーツ)
      (ダブルギャノン青)
 ・白・     (ダブルギャノン赤)
M-006 カムイ 2種
 ・シールあり (カプセル版)
 ・シールなし (ミクロガンダー3)(マグマガンダー)
M-007 キルク 2種
 白・・シールあり (カプセル版)
 白・・シールなし (コスモガンダー)
M-008 クレオ 3種
  シールあり (カプセル版)
  シールなし (アースガンダー)
  シールなし (コズミックファイター)
M-009 ケンジ 4種
 濃緑 (カプセル版)
 ? ・? (バルソニック赤)
 ? ・? (バルソニック青)
 ? ・? (バルソニックリアル)
M-010 コロナ 1種
  (カプセル版)
M-011 サラム 6種
 黒・橙 (カプセル版)
 紫・白 (カプセル版)
 青・黒 (カプセル版)
 赤・黒 (カプセル版)
 赤・白 (バトルバイク)
 黒・白 (ジェットヘリ)

主にMC-7さんの情報に基づいています。
なお、ゴールデンエイジは含んでいません。
シールの有無だけの違いもバリエーションとして大切だろうと考えています。
004エイジについては、青・黒・蓄光というバリエーションもあるかもしれませんが、
市場に出回っていたものを見たという報告はまだありません。
?の部分は、誰か教えてください。
訂正や追加情報などありましたらお願いします。
初期・後期などの発売時期についての情報もまだまだ不足しています。
引き続き、情報提供をお待ちしています。
 

さきがけ  投稿者:Ω  投稿日:2007年 3月24日(土)15時35分15秒
  てって博士様、お手間を取らせまして申し訳ありません。

パチモノ…ですか・・・
私は皆さんに比べて知識も「ミクロマン歴」も少ないですから、この世界の深さにただただ驚かされるばかりです。とにかくご指導頂きましたMC−7さんの書き込み見させていただきました。ウイキペディアより参考になりました。有難うございます。後は実物拝見とまでは行かなくてもカラーを知りたいですねー。

ニューミクロのバリエーションについては、結構悩まされている人が多いみたいですよね。
総括お願いしますっ!是非てって博士さんの博識でもってこのαh7のもやに包まれている様な長年の謎究明のさきがけとなってください。
 

パチブラックタイガー  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 3月23日(金)23時06分24秒
  香港製ブラックタイガーのパチモノありましたよね。
その写真の載った記事をさっきから探しているんですが、どうしても見つかりません。
何に載っていましたっけ?
21世紀鉄仮面氏の家でも見せてもらったような気がします。
そのパチミクロマンはフレッドと同じ色だったように思っていたのですが、
私も気になって眠れないかもしれません。
山吹色は、オレンジの写真写りが悪かったせいにしては、ひどすぎますよね。
塗装したものだろうかとさえ思いました。

ニューミクロのバリエーションの数については
マイクロワールドBBSで2003年4月8日にMC-7さんが書き込んだものがまだ見られます。
その後修正があるとしたら、蓄光パーツの情報や、ガンダーマシンメンバーのシール有無くらいではないでしょうか。
それを含めてここらで総括しておきましょうか。
 

これってニューミクロ?  投稿者:Ω  投稿日:2007年 3月23日(金)15時04分0秒
  MC−7様、早速に貴重な情報有難うございます。
東南アジア版…ですか・・・
なんか超入手困難げ・・・。ただ、ブラックタイガー付属って言うことは、果たしてニューミクロの一員と呼べるのか?「ミクロマンクロニクル」もなんでわざわざこいつを掲載したのかイマイチよく解らん。

いえね、某ショップでM−008クレオ(勿論ポピュラーなオレンジ色の方)のデット見つけたんですけれども、値段も値段だし、この山吹色のせいでイマイチ踏ん切りつかないんですよね。すみませんねつまらない事で。

ともあれどなたかニューミクロの整理、総括して欲しいです!
MC−7さん、てって博士さん期待してますっ!
 

確か・・・  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 3月23日(金)00時05分11秒
  東南アジア(台湾?韓国?香港?)版のブラックタイガーに
付属のキャラだったと思います。違ったらごめんなさい。
どこかで見たことあります。
 

気になって気になって  投稿者:Ω  投稿日:2007年 3月22日(木)22時50分42秒
  初めてメールします。今ニューミクロ期のフィギアにのめり込んでいます。
そこで気になるのですが、「ミクロマンクロニクル」p101に写っているM-008クレオが、山吹色してるんですが、通常カタログ等ではオレンジ色ですよね。これってカラーバリエーションの一つなのでしょうか?それとも単なる写り具合?誰かご存知の方教えてください。お願いします。夜も眠れません。
 

トイフェスへ行こう  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 3月17日(土)23時15分9秒
  3月18日のトイフェスでもう16回目になるんですね。
WFが休止の時はあっても、トイフェスは半年に1度必ず開催されていますよね。
これだけ続くのは大したものです。
私は顔を出せませんが、繁盛することを祈っています。

補足させていただくと、MC-7さんも参加した日記というのはmixiのことです。
私は幼少時からミクロマンを集めてきた思い出を、写真入りで少しずつ日記に書いたりしています。
無制限に公開されないことや、どんな人が閲覧したか固定ハンドルですぐわかることから、情報交換の際の敷居も低いようで、ミクロファン同士のやり取りはかなり活発です。
しかし、mixiにかまけて、一般に公開されているこちらのサイトを廃れさせてはいけないと私は考えています。
ミクロマンは限られた愛好者だけのものにはしたくありませんので、
αH研究所も引き続きよろしくお願いします。

ワルベーのバリエーションは、3人×鉛筆削り3色=9種
ドライバーのバリエーションは3人×2種=6種類
ということになるのでしょうか。
私の持っていない仕様のワルベーやドライバーをお持ちの人がいらっしゃいましたら、
是非お教えください。
 

お久しぶりの書き込みです  投稿者:21世紀鉄仮面  投稿日:2007年 3月17日(土)19時25分2秒
  どーもですご無沙汰してます。

第16回東京トイフェスティバル
に出店します。

2007年3月18日(日)
東京ビックサイト西3ホール
午前10時から午後5時まで
ブース名は21世紀鉄仮面で配置はB1-4です。

ミクロマンを中心に持っていきますので、
お近くでおひまの方は是非御立ち寄りください。

(ぺコリ)
 

日記!  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 3月17日(土)00時47分27秒
  参加してきました。
博士以外にも、いろいろな方がいて楽しいですね。
今後も何点か画像を乗せようと思います。
楽しいところ紹介していただきました。
ありがとうございます。

 ちなみにワルベーのドライバーと鉛筆削りには気づいていましたが
仕入れ段階での問題で色や+−が違うんだ。としか思っていませんでした。
バリエーションとして認識しなおさねば。
 

ワルベーのバリエーション  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 3月11日(日)08時57分3秒
  勉強ユニーカー軍団の応援団ワルベーは、
ブースターのようなランドセルを背負っています。
これが鉛筆削りになっているわけですが、
欠品のあったケンタと新品のケンタを比べた時、
鉛筆削りの色が違っているのに気付きました。
緑色のものと赤いものの2種類が確認できましたが、
箱の写真によると青いのが存在する可能性もあります。
また、付属のドライバーもプラスとマイナスがあるようです。
ということは、テープンのドライバーも2種類あるのでしょうか。
皆さんのところではどうなっていますか?
うちにいるワルベーについて、鉛筆削りとドライバーのバリエーションをまとめると、
次のようになります。
U611 ブンタ(赤) 赤 +
U612 カンタ(青) 緑 +
U613 ケンタ(黄) 赤 −
U613 ケンタ(黄) 緑 欠
 

M.Oさん  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 3月 7日(水)21時59分26秒
  実はあなたとは「虎の里」で面識がありました。オレンジのコマンド1号が
ヒントとなりました。びっくりです。
といっても、本人はいないか。
 

これがそうかー  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 2月16日(金)23時35分50秒
  ミクロチェンジキャンペーンのパスケース、かっこいいですね。
どこかで画像が出たことはあるかもしれませんが、初めて見ました。
MC-7さんも気にしてくれてありがとうございます。
エジプト、私も行きたいです。イースター島もいいなあ。
旅行で行くことができたら、ミクロアース物語に使う写真を自分で撮りたいと本気で思っています。
ストーンヘンジやカルナック列石、ナスカの地上絵など、ミクロマンコマンドの時に出てきた古代遺跡は見たいですよね。
ミクロマンコマンド2号を連れていけるなら、ステルスを加えてやってくださいませんか。
ツタンカーメンの父王、アクエンアテンもすごいですよ。
どうか元気で帰ってきて、また写真を見せてくださいな。待ってますよ。
 

いってらっしゃいませ。  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 2月16日(金)21時45分52秒
  そうですか。家業を継ぐ決断も大変でしたでしょう。
HP作成は急がれなくて結構です。構想を練って。こつこつとやってください。
旅行も楽しみですね。人の目を気にせずやっつけてきてください。
人類とミクロアース人が共同で遺跡を完成させた痕跡も発見してきてください。
吉村教授を負かしてやりましょう。
でわ。お気を付けて!
 

旅にでます。  投稿者:M.O  投稿日:2007年 2月16日(金)21時20分24秒
  MC-7様有難うございます(^^)。ですが実はこの度家業を継ぐ事になり、その前に以前より行きたかった地球一周の船旅(コンビニ等によくポスターが貼ってあるアレです。)に2/25から6/5迄行くので私のHP作成もかなり先になると思います。目下の悩みはエジプトでどうやって人目を忍んでコマンド2号との2ショットを撮るかという事です(;^_^A。本当は私が行く次の次の回はイースター島やアメリカにも行くのですが時期が合いませんでした…(T_T)。又いつの日か叶えたい夢ですね(^^)。今回はてって博士の紹介されてるミクロチェンジ指令カードと同時にプレゼントされたパスケースを載せてみます。もう所有されてるかもしれませんが他のHPにも載って無いと思いますので…。
 

応援します。  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 2月 9日(金)00時22分57秒
  M.OさんのHP作成 応援します。
私もHPの作成の為いろいろと勉強&テストいたしましたが、
私の能力・技術では手ごわいです。(思う構成が決まりません。)
ですので、NEWミクロ関係の紹介HPのようなものができると大変うれしいです。
多少でしたら協力できると思いますので、不足があれば問い合わせてください。
実は、日東のプラモ5つほど持っていてオークションに出そうと考えていましたが、
やめます。出しても二足三文だし持っていても損は無いと今思いました。
思いとどまらせていただきありがとうございます。
私も今度写真で何か紹介します。(あまり自慢できるものは有りませんが。)
 

すげえ  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 2月 7日(水)21時04分44秒
  プラモデルのミクロロボットXを組み立てたものは珍しいと思います。
私も中学生の時に買って組み立てましたが、ノーマルカラーで塗装してあります。
未熟な腕で筆塗りなんてするもんじゃないです。
未塗装でも充分かっこいいんですよね。
染色をしているということはミクロ関係の他のサイトも熟知していらっしゃるようですし、
浪曼堂のミクロマン21への理解もあるわけですよね。
マシーンZもファン垂涎のアイテムですし、CX-1を持っているところを見ると、
サイボーグ・ミクロマンへの造詣もかなり深いのではないでしょうか。
ここは自前のサイトを立ち上げて、ミクロアイテムに関する知識を
一般に広めるために一肌脱いでほしいところです。
特に、ニューミクロマンの本格的なアイテム紹介に取り組んでおられる方は
まだいらっしゃらないようですので、かなり期待してしまいます。
誰もなさらないなら私がやらなくてはいけないとも思っておりましたが、
M.Oさんに任せていいのでしたら、私は紙物やストーリーの研究に専念できて
非常に助かります。
ブログは時系列などの一次元で記事を配列していくもので、
管理が簡単で日記などには向いていますが、
私としてはカタログ的なものにしてほしいと思っていますので、
できればHP形式で作ってみませんか。
冒険王は、まだ全てではありませんよ。
ネット上の古書店などに時々売り出されるものをコツコツとチェックしていることろです。
永田町の国会図書館は、休日は殆ど開いていないので私も行けません。
M.Oさんも頑張ってください。
あと、「博士様」という呼び方はちょっと…。
 

ミクロロボットX  投稿者:M.O  投稿日:2007年 2月 7日(水)00時38分58秒
  MC-7様、R→Mの件有難うございました。しかしVW青の情報は無いですね、実は凄いレア物なんでしょうか?てって博士様も言う通り、どのムック本やHPでもニューミクロは1stに比べて扱いが小さく不憫ですよね…(T_T)。私もHPを作りたいのですが、何しろHPとブログの作り方の違いもよく判らない体たらくなので今勉強中です(^_^A。今回はミクロロボットVプラモ版を載せてみます。コマンド1号はイーブルを染料でオレンジに染めた物です。実はミクロロボットVはこの大きさが1/1で、武器形態の時はミクロマンが使い易い様にミクロブレストで縮小する、それが玩具版であるとかのオレ設定を考えるのも楽しいですよね(^^)。話は変わりますがてって博士様は冒険王版ミクロマンをどうやって全て集めたのですか?私も集めたいけれども何しろ数が多い為今度国会図書館行きも考えているのですが、閲覧はどの程度自由なのか等ご存じの方がいれば教えて頂ければ助かります。宜しくお願い致しますm(__)m。
 

銀河漂流  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 2月 5日(月)21時12分1秒
  どうもニューミクロマンはあまり人気ありませんね。
十五少年漂流記みたいに、少年達の成長を描いた物語ならもっと楽しめたんですが、
マザーコスモスで地球に来たミクロマンは初めから各分野のエキスパートでしたから、
池原先生の漫画でも未熟な部分の描写は最年少のケンジと地球人の少年だけに限られ、
人間臭いサバイバル物語ではなく、かなりスマートに過ごしているように見えます。
けど、もしニューミクロがベルヌの十五少年漂流記に着想を得ているとしたら、
銀河漂流バイファムはニューミクロをモチーフにしたんじゃないかと
言ってみてもいいかもしれません。
ところで、どうせ十五少年漂流記を当てはめるなら、
アースダッシュで放浪しているハイパーミクロマン達がいいと思います。
彼らには未だに安住の地どころか、物語さえありませんので。
 

ミクロロボットをミクロガンダーに合体  投稿者:武部 彰範  投稿日:2007年 2月 5日(月)01時28分12秒
  なんか当時から取って付けた感が大きくてあんまり合体させませんでした。
合体してるというよりマシンで運搬してる感じがします。
ミクロロボットの大量生産を見ているとロボットでも戦力にせざるえない
小人数のアロム達の状況の過酷さが感じられてなりません。
あまりニューミクロは詳しくないけど一五少年漂流記がモチーフなんだろうか?
 

ミクロロボット1・2・3  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 2月 4日(日)09時36分33秒
  M.OさんとMC-7さんの書き込みを読んでいると、
掲示板に画像が投稿できるようにしてよかったと思えてきます。

こちらはミクロロボットをミクロガンダーに合体させたところです。
ミクロロボットがミクロマンの仲間なのは、こういう絡み方ができるからだと言えます。
つまり、ミクロマン(搭乗)→ガンダーマシン(合体)→ミクロロボット
と言う風に、当時から入手しにくかったミクロガンダー3を介さないと、ミクロロボットがミクロマンの仲間だとはなかなか実感できないんですよね。
同じ図式が、マグネパワーズ・チェンジトルーパーズ・ロボットマンABCの間にも成り立ちます。
 

おおっ!すごい。  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 1月30日(火)23時02分38秒
  R-1,2,3もR-9,10,11も全部並んだのははじめてみました。
M.Oさん。ありがとうございます。
ちなみに、私もニューミクロ時代の物には、かなり興味を持って調べています。
しかしながら、VWの青は私も見たことがありません。
万が一、手に入ったりしたら報告します。
リアルタイプR-1とR-2はタウンタイプだけ持っていますよ。
それと、R-1,2,3と書きましたが、本当は、M-1,2,3が正しいと思います。
R-1,2,3となったのは、リアルタイプのみのはずです。
 

予想的中  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 1月23日(火)19時57分35秒
  ミクロロボットW、3体セットの色について教えてくださり、ありがとうございました。
2005年9月16日の書き込みで予想していたことが、これで確かめられました。

M1〜M3の通常カラーは私も苦労して全てそろえましたが、
リアルタイプは金額だけでなく物が貴重なので難しいですね。
カーは安いときは安いんですが、そんなにしたとは、驚きです。

管理者メニューから進めないのは、おっしゃるとおり、携帯からだからとしか思えません。
パスワード入れれば、携帯からでも管理できますけど、
すみませんが、まあ仕方ないと思ってください。
 

またまたすみません。  投稿者:M.O  投稿日:2007年 1月23日(火)04時20分46秒
  すみません、文章を書き間違えました。赤、黄の2色を所有してるのはファミリアとワーゲンでした。てって博士様に文章訂正の仕方を教えて頂きましたが、携帯だからなのか管理者メニューをパスワード無しでクリックしても先に進め無かったもので…。お見苦しくてすみません。  

レスありがとうございます。  投稿者:M.O  投稿日:2007年 1月23日(火)04時02分51秒
  てって博士様レスありがとうございます。名前はご指摘の通りで正解です。セット売りに関してはR9青R10赤R11緑とR9赤R10緑R11青とR9緑R10青R11赤の3種でR1〜R3のセットも同様だった様です。決して持ち物自慢をしてる訳では無く、私自身松本氏のHPでレスキュー隊員プレイセット等を見て、良い画を見せてもらったという感想を持った経験が有るので、てって博士も9体揃った所を初めて見たとの事で良かったです。今回はR1〜R3の9体を載せてみます。(リアルタイプまでは財力が続きません…泣)ミクロロボットカーに関しては私自身ポルシェは3色、ファミリア、ポルシェは赤、黄の2色を所有しており、昨日までの締切のヤフオクでファミリアの青が出てたのですが落札金額はなんと\27055!でとても手が出せませんでした(◎-◎;)。ともあれ存在は確認出来たので残り1種のワーゲンの青の存在を確認したく(出来れば画像を載せて頂きたく、)投稿した次第です。引き続き見た事のある方、所有してる方の情報をお待ちしております。m(__)m(私事でスペースをお借りしてる様な形になり、てって博士様にもすみません。m(__)m)
 

情報提供求む  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 1月22日(月)18時57分9秒
  M.Oさん、学会へのご参加ありがとうございます。
Wの全9体が揃った所は初めて拝見しました。
左から、R-9ミクロハリケーン、R-10ミクロタイフーン、R-11ミクロモンスーン
という名前でよかったでしょうか?
形状の差異がさほど目立たず、色の方に目がいってしまいがちでしたが、
こうやって一覧できると間違えにくいのではないかと思います。
全部合体させたら、ムカデみたいになるんでしょうね。
3体セットの組み合わせはどうなっていたかについても、おわかりの範囲で教えてくださいませんか?

VWは1色も持っていませんが、赤と黄ならオークションで見たことがあります。
『タカラSFランド大全集』付録データCDの商品リストでは、
3色存在することになっていますよね。
1ファンが作ったリストではありますが、かなり信頼性の高いリストだと思っています。
表計算ソフトに貼り付けたものは、コレクションのチェックには欠かせません。
ポルシェやファミリアは3色存在することが確かめられているのでしょうか。
VWだけ2色ということはないと思いますが…

ニューミクロマン時代のアイテムは、旧シリーズほど関心が集まらないまま、
散逸しようとしている情報が多いのではないかと危惧しています。
そろそろ誰かが徹底的に整理・閲覧しなくてはいけないのではないでしょうか。
私にもう少しゆとりがあれば、やるんですけど、向こう2年ほどは難しいです。
しかし、いざ取りかかったときには、いろんな方に情報提供をお願いしたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

あと、書き込みに失敗したときは、下の方にある「管理者メニュー」をクリックしてください。
パスワードは不要です。
自分の書き込みについては、そこで削除して再投稿するなり、編集するなりしてくださるといいですよ。
 

すみませんでした。  投稿者:M.O  投稿日:2007年 1月22日(月)04時10分30秒
  すみません。書き込み自体初めてで文章の途中で送信してしまいました。ミクロロボットWの画像を載せたのは以前の書き込みで余りメジャーな方では無いともあり全機揃った所を見た人は少ないのでは?と思ったので載せてみました。あと、この掲示板に参加されてる方でミクロロボットカーのワーゲンの青を見た事、又は所有してる方はいらっしゃいますでしょうか?私も長い事コレクションしてる方ですが見た事が無い物で存在自体あったのだろうかと疑問に思っているのですが…。

はじめまして。  投稿者:M.O  投稿日:2007年 1月22日(月)03時45分36秒
  はじめまして。以前から覗かせて頂いていたのですが初めて書き込みさせて頂きます。
 

画像が掲示できます  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 1月18日(木)21時37分52秒
  teacupのメニューを操作したら、αH学会で画像が載せられるようになりました。
とりあえず、ピカールで手足を磨いたロビンを載せてみます。
みなさんも、言葉だけでは伝えにくいことを、画像の力を使って表現してみてください。
 

勉強になります  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 1月15日(月)23時35分20秒
  なるほど。ダイキャストへのメッキは比較的強いようですね。
といっても、酸化を防ぐためにできるだけ保存環境には気をつけた方がいいのでしょう。
それから、コンパウンドで磨くのはよくても、サンドペーパーで磨くのはまずそうです。
リンクにある20CIAのシルバーミクロマンは、スーパーミクロマンの塗装をこすり取ったものだと聞きました。
今頃は第1回トイフェス限定ミクロマンみたいなグレーになっていないか心配です。
(MOOOONさん、いかがお過ごしですか?)
酸化防止にクリヤーラッカーなどを塗っても、どのくらい効果があるのか疑問です。
真鍮にメタルプライマーを塗っても数年後には黒くなった経験があります。
銀色の輝きを保つには、しっかりしたメッキが必要なのかもしれません。
 

いえいえ・・  投稿者:K−1  投稿日:2007年 1月14日(日)22時32分2秒
  スーパーミクロマンの手足にはちゃんとメッキされてますよ。ダイキャストの地肌だともっとグレーです。たぶんニッケルメッキかと。
曇るのはやはりわずかづつながらも表面が酸化されてしまうのでしょう。少々磨いても下地が出てこないのはやはり金属へのメッキならではではないでしょうか?

http://k-craftmodel.hp.infoseek.co.jp/

 

ホントだ  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 1月14日(日)22時13分35秒
  スーパーミクロマンの手足をピカールで磨いてやったら、ピカピカになりました。
銀色のダイキャストって、何もコートされていなかったんですね。
ミクロルガーのキーホルダー部から、メッキの薄皮がはがれたのを見ていたので、
金属には何かコートしてあると思いこみ、磨くと良くないような気がしていました。
しかしこれは面白いですね。磨くと光るメタルボディの輝きは、「本物」だと思いました。
表面だけ銀色のプラスチックとは全く違います。
KENさんの苦労しているデスマルクの顔は、私もホワイトメタルで複製したくなりますよ。
着色コートされたメッキも案外弱い物のようですね。
そう言えば、S.A.S.のダンタイプのブレストが、カプセルの中でこすれて傷んでいました。orz
 

誠に遅ればせながら  投稿者:KEN  投稿日:2007年 1月13日(土)16時54分25秒
  遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
メッキの問題点では、どこでも同じだなあと思います。 触ってもいないミクロナイトの、
背中の部分が、かなり剥げてました。ケースに当たる部分は、ともかくその周りの部分も、
剥げています。かなりショックでした。 あとデスマルクの顔なんて無惨です。
当時、買い直したにも関わらず・・・・
 

それなら  投稿者:K−1  投稿日:2007年 1月13日(土)12時56分46秒
  話が早い!
ダイキャストのメッキなら軽くバフがけ、またはピカールで磨いてやれば元通り以上の輝きが戻るでしょう。
下地の問題といえば、マグネパワーズのアーデンのウイングの車輪部分のメッキがまず触らないであろう内側の方から部分的に剥がれ落ちていました。洗浄&アンダーコートが不十分だったのでしょうが、もっと古い昭和のシリーズよりも持ちが悪いとはがっかりですね。

http://k-craftmodel.hp.infoseek.co.jp/

 

寒中お見舞い  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 1月11日(木)21時22分24秒
  昨年身内に不幸があって、新年のお祝いは控えていたのでこんなものです。

頭部のメッキには薄いのと厚いのがあるんですね。
復刻版や最近のはどれもしっかりしていそうです。
ロビンの問題は、ダイキャスト本体の輝きです。
プラスチックへのメッキについて注意することは、極力触らないことだというのは承知していますけど、触っていないのに劣化するのは予想外でした。
これはメッキ層よりも、その下地が劣化するからかもしれません。
 

10日も経ってますが・・  投稿者:K−1  投稿日:2007年 1月10日(水)09時55分52秒
  今年もよろしくお願いします。

メッキの劣化防止にはクリア塗料のコーティングが有効なようです。
製品のままだと色付けのためだけにそこそこにしかトップコートがかかっていないので
ブレスト部分だと触ってるだけでいつの間にか下地が出てきてしまいます。
対して、頭部に関してだけは4期目あたりまで念入りにメッキがかかっているようで
やや黒光りするくらいの深みがあるように見えます。
人形は顔だというこだわりだったのでしょうか?
でもアクロイヤーに関しては「部品」扱いのようですぐに白い素地が見えてきてしまいました。ポリスキーパーの頃にはもう色の感じからしてメッキ層が薄そうだというのが見え見えですね。

http://k-craftmodel.hp.infoseek.co.jp/

 

今年もよろしく  投稿者:てって博士  投稿日:2007年 1月 6日(土)10時43分44秒
  参加してくださる方々のお陰でつつがなくサイトが成立しております。
どうぞ新年もごひいきにお願いします。

初期仕様ロッキーを入手し、スーパーミクロマンがそろいましたので、
ミクロアース物語の画像を更新しました。
カタログ通りにロビンとブレストを入れ替えて撮影してあります。
以前とカメラも変わっていて、同じ条件で撮影することはできませんでした。
ロビンのメッキは前よりくすんでいるように見えるのですが、
数年の間に表面の劣化が進んだのかもしれません。やばいです。
カプセルに入れて段ボールで保存しておいたのですが、
空気を完全に遮断するようにした方がいいかもしれませんね。
 

新年  投稿者:MC-7  投稿日:2007年 1月 5日(金)21時08分33秒
  あけましておめでとうございます。
今年も参加させていただきます。
息の長いサイトとなることを祈っております。
でわ。
 

よいお年を  投稿者:てって博士  投稿日:2006年12月31日(日)22時29分36秒
  ミクロ系のサイトの中には、非常に活発に活動していたのに最近は殆ど休止状態という所も少なくありません。
そんな中にあって、αH研究所は幸いにして今年も大きな成果を出すことができました。
ここを訪問してくださった方々のお陰です。本当にありがとうございました。
私はmixiの方から情報を集めるようにもなりましたが、ミクロマンのことを広く知ってもらうという趣旨では、一般向けに公開されたサイトも大切したいと思っています。
来る年も、ミクロマンと当研究所をどうかよろしくお願いいたします。
 

鬼籍  投稿者:てって博士  投稿日:2006年12月 1日(金)20時23分44秒
  実相寺昭雄監督の訃報を新聞で知りました。惜しい方を亡くしました。
遺作となったシルバー假面は必ず見るつもりです。
ウルトラQや、フィギュア王での連載が好きでした。
愛すべき人柄をもっともっと見ていたかったです。
 

今がその時だ  投稿者:てって博士  投稿日:2006年11月17日(金)20時18分2秒
  HRS34さん、ようこそ。
ここぞという時のみ気合で耐久力を強化しているという考えは、とても気に入りました。
広く受け入れられそうな考え方で、森藤ファンやマグパファンからは特に支持されるだろうと思います。
アサシンフォースの攻撃は、おっしゃるように気の緩んだ一点をねらって打ち込んでいるようですから、支障ないと思います。
とてもおもしろいご発言を聞かせてくださってありがとうございました。
それで私はどう考えていたかというと、カリーは実は生きていて、
「どんなピンチでもこのステッキを持っていれば俺達は不死身さ」
と言いながら、遠い町に現れるというものです。
こっちの方がよほどゆるゆるでした。
 

さっそく訂正  投稿者:HRS34  投稿日:2006年11月17日(金)08時34分7秒
  サイゾウではなくセイゾウでしたね。訂正してお詫びします(苦笑)。  

普段は意外と弱いのでは  投稿者:HRS34  投稿日:2006年11月17日(金)06時05分19秒
  はじめまして。HRS34と申す者です。いいトシして掲示板に書き込む操作が初めてなので無茶苦茶緊張しておりますが、よろしくお願いします。
わたしのココロの中では、新旧まんがのミクロマンも、アニメ劇中のマグネパワーズの様に日常生活や人間との接触時に顔を肌色にしているのが、ここぞという時のみ気合で金属質細胞を活性化させて(顔を銀色にして)身体の耐久力を強化している・・・という風に捉えておりまして、「ワイバーンとの決戦時の着ぐる皆さんは実は突っ込む一瞬銀色化していたのに対して、カリー先生の場合は突然の事で気持ちの準備が間に合わなかった」というのはどうでしょう?
この理屈なら、ミクロエドのセツナ様やサイゾウさんをあの細い武器の一突きで始末できたのも同じ調子で説明・・・うーん、苦しいか。
すいません、ゆるゆる発言で。
 

ほじくりかえすと  投稿者:てって博士  投稿日:2006年11月16日(木)18時46分30秒
  ガンカタパルトで打ち出されてアクロワイバーンにでっかい穴を空けている民間ミクロマンがいる一方で、ダンプに轢かれてぺっちゃんこになる民間ミクロマンがいます。
着ぐるミクロマンて、強いの?弱いの?と迷ってしまったわけですが、
これはどう考えればいいかわかる人はいますか。
自分なりに答えは持っていますが、ほかのみなさんの意見もちょっと聞いてみたいと思います。
 

同じミクロマンといえど  投稿者:武部 彰範  投稿日:2006年11月14日(火)16時46分40秒
  肉体の強化の方向性によって耐久性はそれぞれちがうのではないかと。
またクアントのカリーって民間人ぽいですし、それほど高度な強化が
行われていなかったのかもしれませんね。
 

そんな考えも自然  投稿者:てって博士  投稿日:2006年11月12日(日)16時12分5秒
  KENさん、ちょっとだけご無沙汰でした。
お化けかと思ってビックリしたじゃないですか。(ホッ)
確かに、超能力を得て蘇ったミクロマンは、
体内にαH7を持ったアクロイヤーほどではなくても、簡単には死なないでしょう。
ではバイオテクノロジーによって誕生したミクロマンはどうかというと、
神経の信号伝達時間が短くて済むことなどに由来する
精神的な能力や運動能力の高まりはあっても、
肉体的な面ではハイテク装備の助けを借りなければ強化されていないだろうと思っています。
フードマンやマグネパワーズでも同じようなことが考えられます。
ま、こういう発想は一人だけで悶々としていても生まれません。
誰かとの自由なやり取りの中でふっと湧いてくるものです。
ちょっとした思い付きや、心に引っかかっていることなどを
気軽にこの板で出し合うことで、建設的な研究を進められたらいいと思います。
 

深い意味は・・・・  投稿者:KEN  投稿日:2006年11月11日(土)11時07分18秒
  あ、あのカリーの事です。少しご無沙汰してたので、コメントを書くタイミングを
無くしていたもので。  只、ミクロマンが、車に轢かれて死ぬ、と言う事は、
私としては、納得出来ないものがあります。では、どんな事で、ミクロマンが死ぬのか
となると、アクロイヤーの攻撃のみでしか、想像できませんが・・・
 

chest?  投稿者:てって博士  投稿日:2006年11月 9日(木)18時59分0秒
  すみませんっ!文脈がよくわかりませんでした。
KENさんの胸の中にサイコアクロイヤーが一人いるとか、
パワードームの中にカリーがいるとか、
おかあさんに叱られてジャックが鍵のついた引き出しに閉じ込められてしまったとか…
 

一人  投稿者:KEN  投稿日:2006年11月 6日(月)21時18分59秒
  家の中に一人います。確か、チェストのなかに、一人。  

カリー…  投稿者:てって博士  投稿日:2006年11月 1日(水)00時20分30秒
  昨日発売されたQuanto12月号のMICROMANは、涙、涙です。
特に、テレビマガジンのミクロマンを読んでいた人にとっては…。
体育用具室でミクロルガーを使って少年を助ける話って、
テレマガ昭和52年6月号の「飛び出せミクロマン」みたいで、嬉しい!
雨の降る日にトラックに轢かれそうになった子どもを助けて犠牲になったのって、
テレマガ昭和52年7月号に掲載された「おなり〜っボロッ殿だい」の最終回と同じで、
哀しぃ...
そう、カリーは豊くんを助けて死んでしまったわけですね。
カリーという名前の着ぐるミクロマンはいそうでいませんが、その訳がわかりました。
スーパーミクロマンUには、同名のケン、カリー、キムが3人揃っているのに、
こちらのカリーは死んでしまったというわけですか…。

「だって[葉子ちゃん]はもう」
「心臓がとまったって、脳はまだ生きているんだ。脳が死ぬ前に何とかすれば‥‥」

それから、何時間たってからでしょうか?
朝からふりつづいていた雨がやんだのは。そして‥‥、
「もう弱音をはいたのかい。ぼくはスーパーミクロマンとしてよみがえったのだ。
からだはメカでも心は前と同じ[ジャック]だぜ」

[ ]の中をカリーに変えてあげたいと思います。
カリーは片貝博士のもとで今も生きているのではないでしょうか?
 

エリス  投稿者:てって博士  投稿日:2006年10月 9日(月)23時14分13秒
  地球と同じ惑星の仲間から冥王星がはずされることになったきっかけは、
2003年に冥王星よりも大きな天体2003UB313が発見されたことでした。
一時は10番惑星としての地位が与えられるかと噂されたその星に、
先月正式な名前が与えられました。
その名はEris(エリス)。男性に嫉妬やねたみの心をかき立たせ、
争いを引き起こす、ギリシャ神話の不和と争いの女神です。
一文字タクマが目指した希望の星プロメテではありませんでしたが、
惑星定義の火付け役、論争の元となった天体の名として、
エリスは相応しいと言えるかもしれません。
新しい女性ミクロマン・エリスは、英文字で表記するとErissです。
知的で思いやりや繊細さを兼ね備えた医師である彼女は、正に癒しの女神。
‘s’が一つ多くて、本当に良かったと思います。

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.astroarts.co.jp%2Fnews%2F2006%2F09%2F15eris_dysnomia%2Findex-j.shtml

 

読みました。  投稿者:K−1  投稿日:2006年10月 6日(金)20時34分27秒
  なんだかマガジンゼロゼロの工場見学シーンやかつてのブックレットのフォトストーリーを見てるようです。しかし、肝心の女性層に読んでもらいたいけれども集まるのは当時の少年たちばかりという・・・^^;
回転機構を見てレスキュー基地連想したりしてるようじゃダメなんだろうな〜(笑)
何か口コミででも広める方法があればいいのだけれど・・

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fk-craftmodel.hp.infoseek.co.jp%2F

 

神無月  投稿者:てって博士  投稿日:2006年10月 1日(日)11時03分43秒
  ガンジジ博士のブログに、ミクロマンがまた何人も登場して、随分楽しくなっていますね。
スチームブレンダーは、とても精魂かけて作られたものだということがわかってきました。
エスコート・エンジェルは、私も人の勧めで読んだわけですが、
ガンジジ博士に読んでもらえたのにはビックリしました。
やや稚拙に感じる所もありましたが、もっと詳しい記述がることに期待して、
プリンセス・プラスティックシリーズの続編も読んでみようと思います。
 

エスコート・エンジェル  投稿者:Dr.GUNJIJI  投稿日:2006年 9月30日(土)03時28分9秒
  てって博士が推薦してくれたエスコート・エンジェルの本を今週入手して、先程、読み終えました。
結構、面白かった。
異次元の扱いをワームホールとした概念は新しい知識でした。
量子理論と人工臓器、人工生体の概念の発展と利用についてメカニズム的な論理性が乏しいように思った。
更に、登場する機械類、建造類に関して量子理論が介在しないような、又、“現象物”優先で描かれていると100年以上未来の“物”はどのようにしてつくられるのか想像ができない。(この物語では関係ないかも知れません)
ただ、AIロボットを心理面で描いているのは、多分、コンピューターソフトの究極のカタチなのだろうから、感心した。
しかし、心理面の描写が多いので、現象面で多くの疑問も起こった。
ただ、言葉、用語、設定についてとてもよかった。
私が書く内容は、心理面よりも現象面の理論と設定が優先する物になると思います。
どんな物になるか、自分でも楽しみなんです。

紹介していただいて有り難うございます。他の本も紹介してください。

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Flolipoblog.russell-sb.com%2F

 

球状星団  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 9月21日(木)00時18分6秒
  1月ほど前に天体望遠鏡を買って、時々夜空を眺めています。
口径130mmの反射式です。
さっき自分の望遠鏡で初めて球状星団M13を見ました。
肉眼では何も見えないのに、星図通りの方向に鏡筒を向けるとぼうっとくもって見えました。
そして思わずつぶやきました「ミクロヘルプ、ミクロヘルプ」と。
向こうでは太陽系など目にとまらないかもしれませんが、
ここで見ている者がいることをテレパシーで伝えたかったですから。
 

プリンセス・プラスティック  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 9月20日(水)02時09分19秒
  随分時間が経っちゃいましたが、2004年7月にちーぷまんさんが紹介してくださった
米田淳一の<プリンセス・プラスティック>シリーズ『エスコート・エンジェル』を読みました。
> 22世紀の話で、量子コンピューターによるネットワーク(グリッドという)が高度に発達し、現実と仮想現実が地続きになった世界が舞台です。量子が世界を支えるテクノロジーの基本となっている小説で、博士なら出てくる理論、概念も理解して楽しめるのではと思います。
ダークマター回線という傍受不可能な通信が行われているという文があるのですが、
これがミクロマンのテレパシーに相当する「観測者効果により盗聴不可能な量子通信」
の一種かもしれません。
小説中で人造人間がワームホールから無尽蔵のエネルギーや武器を得ているのは、
αH7を持つアクロイヤーが「不死身」であることや、
異次元発生装置を操るニューアクロイヤーが異次元に隠れていることと似たような原理なのかもしれないと思いました。
ちーぷまんさんどうしてるかなあ。

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fexec%2Fobidos%2FASIN%2F4150306796%2Fshipha-22%2Fref%3Dnosim

 

ありがとうございました!  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 9月19日(火)23時16分18秒
  21世紀鉄仮面さんがブレストについて書き込んでくれたことで、
常連さんの意見は出揃ったようです。
ここの皆さんは、ウェーブブレスト、デルタブレスト、メーターブレスト、パネルブレスト
という名前で呼ぶことに賛成してくれたと結論付けられると思います。
次の段階としては、他のサイトでもこの呼び方を提唱し、
率先してまず我々が積極的にブレスト名を使うようにすることです。
それと並行して、マイクロノーツの新型ブレストや内蔵型ブレストについての考察、
カラーの違いに関する考察なども進めていくことになると思います。
道はまだまだ続きますが、ひとまずここまでの成果を喜び合いたいと思います。
みなさん、どうもありがとうございました。

ロビンとロッキーのブレストが入れ替わってるカタログって、物語0.04解説に載っているやつですね。
ロビン(赤)がパネルブレスト、ロッキー(青)がメーターブレストを装着しています。
よく見てましたね。色が同じなので私は全然気付きませんでしたよ。
このHPで撮った写真は、カタログを真似ているので、
未撮影のロッキーを撮るときにロビンとつけ替えて撮り直したいと思います。
 

ご無沙汰してます。  投稿者:21世紀鉄仮面  投稿日:2006年 9月18日(月)22時35分36秒
  書きこみは定期的に読んでいたのですが、久しぶりに書きこみします。

ブレストの件で盛り上がってた様ですね。
楽しく拝見してました。
名称はKENさんので良いと思います。
余談ですが、子供の頃、カタログの説明を読んで初期の4台のマシンは付属のミクロマンしか
乗れないものだと思ってました。
(ブレストを付け替えて乗せると言う発想に結びつかなかった…)
でも、その後の当時のカタログの写真で、
スーパーミクロマンのロッキーにロビンのブレストが付いてるのを見て
「あーなるほど、ミクロマンも状況に応じてブレストを取り替えるのか」
と思ったことを覚えてます。
復刻ミクロのM101もかなりのカラーバリエーションが出たので各色の
設定も考えると面白いですね。

それと、ちょっと宣伝です。

9月24日の第15回東京トイ・フェスティバルにディーラー参加する予定です。

2006年9月24日(日)
東京ビックサイト西3ホール
AM10:00〜PM5:00
ブース名は21世紀鉄仮面です。A2−5

前回も好評だったので、今回も
ミクロマン・変身サイボーグを中心に出品予定です。
ビーグル・基地・ジャンクパーツ・カタログなど、大量に放出します。
あと、アオシマ系の合体マシンも積めたら持って行きます

今回はワンフェス同時開催ではないので、いつもワンフェスに行ってて
トイフェスに行く暇の無い方、後御時間が有りましたら、
冷やかしでも構いませんから是非御立ち寄りくださいませ。
 

おはようございます  投稿者:K−1  投稿日:2006年 9月17日(日)09時14分48秒
  GUNJIJI博士、興味深く読ませていただきました。
面白い試みだと思います。あまり美容器具に「ソフト」をつけた販売方法は見たことがないのでうまくいくことをお祈りしてます。また微力ながらも何かお手伝いできたらとも思います。
HPの作り方を勉強しながらの立ち上げでまだ未完成のHPですが、リンク設置したらぜひ加えさせてください。
もちろん、こちらのページもリンク先にしたいとお願いする予定でした。
なにぶん、画像乗せても表示されない状態で問題解決に四苦八苦してる最中でして・・^^;
やっぱり文字だけの状態でいつまでも置いとけません。(苦笑)

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fk-craftmodel.hp.infoseek.co.jp%2F

 

ありがとうございます  投稿者:Dr.GUNJIJI  投稿日:2006年 9月16日(土)16時12分46秒
  てって君から「面白い」と、返事をいただいて嬉しいです。
あなたのミクロマンに関する情報、分析、推測、創作にはとてもかないません。
いつも、断片的な回路を繋いでくれます。
差し支えなければ、是非、リンクを貼って下さい。
そうですね、まだ、合成化学物質の中でも有害物質であると公になっている物が少ないようです。PCBは今や移動も禁止されて厳重に保管をされております。いったい、あの使用許可はなんだたのでしょうね?今後も今は自由に使われている合成化学物質が、全面的に使用禁止、という事もあるでしょう。
私はミクロ次元の有害について、私の周りにいる「ミクロマンとDr.Gunjiji」と共に、危険性を訴えていきたい。
是非、協力をして下さい。

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Flolipoblog.russell-sb.com%2F

 

ブログ面白いです  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 9月16日(土)12時09分11秒
  GUNJIJI博士の精力的なお仕事を拝見できて嬉しく思います。
スチームブレンダーの開発記録にミクロマンが出てくるという形は、
昭和52年頃ミクロマンが雑誌の中で名銃の紹介をしたり
カメラ工場の見学に行ったりしたのと同じで、私には違和感がありません。
ここに集まる人達はGUNJIJI博士のファンでもあるわけですが、
その部分の夢は壊さないでほしいということをお願いしておきます。
Dr.GUNJIJIはそれこそ仙人のような存在で、カネミ油症事件の真相なども承知し、
真実に対する誠実な姿勢と人類愛をブログ上でも見せてくださる方であってほしいです。
次のαH7研究所HPの更新時に、ラッセルをリンクに加えさせていただこうと思うのですがよろしいですか?
K−1さんの所もリンクに加えさせてください。
 

ブログをチョット見てください  投稿者:Dr.GUNJIJI  投稿日:2006年 9月16日(土)05時35分47秒
  おはようございます。
突然ですが、玩具とは全く関係ないスチームブレンダーという美顔器を開発して発売しました。その開発記録をブログで、記述しております。
その記述の中で、Dr.Gunjijiを別次元の“者”として扱い、アクロイヤーやミクロマンを登場させて、現実か、空想の世界か分らないような書き方をしております。
その書き方が、ミクロマンファンの皆さんの夢を壊すのではないかと気になっております。
もし、不満や意見がありましたら一報いただけないでしょうか?
今後、このブログとは別にミクロマン番外編とでも言いますか、物語を書いております。
ブログのURLをお知らせします。

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Flolipoblog.russell-sb.com%2F

 

冥王星  投稿者:K−1  投稿日:2006年 8月26日(土)12時18分11秒
  なんだかあっさりと惑星の地位から引き摺り下ろされてしまったわけだが、ああいうの一部のお偉い学者さんだけで決めてしまっていいものか?という疑問も残る結果ですね。
たしかに成り立ちから聞いてみると納得できなくもない気がしないでもないけど、GUNJIJI博士の少年時代からもそう教え込まれてきたものだけに感慨深いものもあるのではないでしょうか?
しかしセレスがあんなに大きいものだったとは知らなかった。せいぜい大きめな小惑星程度だと思ってろくに調べたことすらなかったもので。
かつての「5番惑星」の残骸とも言われていたアステロイド帯の小惑星をかき集めても惑星1個分にも足りないとも聞いていたけども、ちゃんと球体維持できる星もあるんじゃないかとちょっと裏切られた気分。
そういえば数年前になって今頃月にもごく薄い大気があることが発表されましたね。
直接人が行って探査してるにもかかわらず30年以上発表されなかったのにも疑問が残ります。もちろん大気といっても我々にしてみればほとんど真空と変わらない、とても呼吸などできるレベルではないでしょうけども。

http://8314.teacup.com/tette/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fk-craftmodel.hp.infoseek.co.jp%2F

 

それいいですね  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 8月26日(土)09時33分5秒
  眠る前の空想物語は、気持ちを前向きに保つのにも役立ちそうな気がします。
原子核をコントロールする発明というのは素晴らしいです。
電気というのは電子が作る現象のことで、その電子は原子の中にあるというのだから、
いわゆる原子力発電とは「原子から電子を取り出して電流に変えること」かと思ったら、
火力発電の燃料を核分裂に変えたものに過ぎないんですよね。
放射性廃棄物とか熱とか余計なものが出ず、光と発電だけをもたらす技術、
それこそ私たちが少年の頃に夢みたエネルギーだったと思います。

惑星についての関心が高まっていますが、
ミクロアース物語の「小惑星」についての記述を改めなければいけないかもしれません。
小惑星には大気はないって書いていたんですが、
Hubble宇宙望遠鏡の画像を見ると、Ceresには薄いのがありそうです。
 

ありがとう  投稿者:Dr.GUNJIJI  投稿日:2006年 8月25日(金)09時29分42秒
  “昔子供達”よ、誕生日を覚えていてくれてありがとう!!
わたしはとうとう本物の“爺”になったようだ!!
でも、精神年齢は10才くらいかもしれない。
毎日、眠る前に“空想物語”の主人公になって寝つきます。
最近の空想は全世界の要人(政治家、経済人)1万人を常時監視できるシステムを開発して
平和に導く“神の声”を伝えるシステムを展開しております。
この発明のキッカケは「光りと発電」だけが可能な原子核をコントロールする発明から端を発しています・・・・どおですか?やはり私は10才でしょう!!
みんなの活躍を見守ります。
では、また。
 

改めて  投稿者:K−1  投稿日:2006年 8月24日(木)23時58分59秒
  GUNJIJI博士、お誕生日おめでとうございます。
まだまだこれからも現役でご活躍されることを祈ってます。
 

今日はDr.GUNJIJIの誕生日です  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 8月24日(木)18時43分54秒
  GUNJIJI博士、誕生日おめでとうございます。
子どもたちの羽ばたきをこれからも見守ってくださるようお願いするとともに、
更なるご活躍にも期待しています。

ブルースター  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 8月23日(水)21時25分49秒
  GUNJIJI博士、お久し振り!去年の5月以来かと。
ブレストに多くの意味を込めていたというお話には、大きな意味があると受け止めました。
これまでの私たちの議論は、その意味を明らかにするためにも役に立ったに違いありません。
何かをきっかけに思い出されることがありましたら、また教えてください。

好きなアクロイヤーの色はブルーというのは、私もそうです。
森藤先生の漫画を見るとき、アクロイヤーのボディは
想像でメタリックブルーに着色されています。
この掲示板の背景もブルーですが、
ふるさとの海の色、澄み切った空の色、宇宙から見た地球の色です。
塗料の思い出は、作るのも守るのも簡単ではなかっただろうと思いますが、
それを語れる場所は私達が守りますからね。
 

久しぶりです  投稿者:Dr.GUNJIJI  投稿日:2006年 8月22日(火)23時54分46秒
  本日“昔子供”から電話で「アクロイヤーのボディの色は何が好きだったか?」という質問を受けて、即座に「ブルー」と答えました。そして、思わず左手を見つめてしまいました。
30年以上も前に、ブルーの塗料まみれになった親指と人差し指で挟んだ割り箸の先端の塗装を終えたボディを“にんまり”と見つめたことを。

皆さん久しぶりです。このHPのアドレスをパソコンを替えた時に不明になって、・・・・
“昔子供”に「面白いブレスト論議をしているよ」と聞いて・・・入ってみました。
確かにブレストには多くの意味を込めていました・・・・しかし、jijiは忘れています。
皆さんの想像で記憶を取り戻したような気がする。では、又。
 

典拠強化  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 8月19日(土)16時35分52秒
  この夏はミクロアース物語の解説ページばかり作っていました。
物語本文より面倒っちいのですが、ミクロアース物語の高信頼性を理解していただけると嬉しいです。
それでも間に合わない所がまだたくさん残っていますが、過去ログで少しは触れているはずですので、しばらく撮影や工作の方にまた力点を戻そうと思います。
 

テレパシーさえ使えれば  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 8月16日(水)23時24分15秒
  わっはー、だいたーんさんも呼びかけに快く答えてくれてありがとーございます。
何だかブレストにはミクロマンの神秘が凝縮されているような感じがしますね。
ミクロマンが教えてくれたらって、本当にそう思いますよ。
KENさんの呼び方、実はミクロマンがテレパシーで伝えてきたものだってことないですか?

灰色と黄緑色と桃色の、イベント限定ミクロマンに公式設定はまだないと思っています。
ただ、サイボーグ研の個性的な髪型の人が「イベントを盛り上げてくれた限定ミクロマン」
という意味でホビー誌で使った言葉が、「応援団」のように解釈されたことはありますが。
それで、灰色のミクロマンには「ジーザス」などというオレ設定を付けたりしています。
彼らがいたからあの世紀末を乗り越えることができたのかもしれないと考えると、
このまま放っておくのも勿体ないだろうと思います。
グラップラーズ3人衆も加えたプレーンなブレストの名前は、
そんな設定も踏まえたちょっと気の利いた名前だったら最高です。
ブランクブレストと呼んだら、ブレストを外したあとのM10Xみたいですしw
 

では・・  投稿者:K−1  投稿日:2006年 8月16日(水)14時09分59秒
  フラットなブレストはブランクブレストとでも名付けましょうか?
しかし設定が存在したとは知りませんでした。

M11Xをはじめ見たとき、てっきりブレストが流用できるものだと思いました。
さすがにブレストを外したあとのM10Xはちょっと見れたものではなかったので・・
しかし残念ながら知ってのとおりブレストは着けられません。
タイタンやアクロイヤー2のブレストの取り外しは博士と同様に試みたことがあります。
2はネジを外せば取れますが、タイタンは壊れそうなので途中でやめましたね。
今では安全に「壊して」外すのも容易になりましたがw
やはり住んでる場所は違えど、やってたことは近いものがありますね。
 

忘れては困るw  投稿者:武部 彰範  投稿日:2006年 8月16日(水)00時05分56秒
  ブレストの呼称というか仮称に関しては形状+色の組み合わせが
ベストかと思います。
あと101系4種のブレストの他にイベント限定101のプレーン
なブレストも一応入れてやってくださいw
確か彼らはミクロアースから来た軍楽隊かなにかという設定だったはず。
 

大好き、ブレスト!  投稿者:だいたーん  投稿日:2006年 8月15日(火)20時52分41秒
  このような重要な議題に、声をかけていただけて光栄です。

ブレストの能力の中で、私が特に不思議だったのが「カプセルとブレストのエネルギーを融合させ分子結合」うんぬんというくだりでした。
子供の時にも、どうしてもうまくイメージできなかったのですが、「クロニクルp139」の菅原氏の画を見て、なるほどと納得できました。

しかし、画で理解ができたからといって、ミクロマンの神秘の秘密がとけたわけではありません。

ミクロマン自身が、ブレストの秘密を少しだけ(私達だけにないしょで)教えてくれようとしていたりして!

そういう意味もあり、名称・呼び方については大賛成です。
 

ブレストの大切さ  投稿者:てって博士  投稿日:2006年 8月15日(火)14時12分6秒
  MC-7さんがブレストについての基礎概念をまとめてくれましたが、
長い間に様々なスタイルのミクロマンが現れたはずなのに、
最近のブレストの議論が初代ミクロマンの4種類に集中してしまっていることに対し
一石を投じられたものと捉えました。
ボディどめの説明にある「ブレストのないミクロマン」という言い方がまず変だと感じたものです。
スマートなスタイルのM121シリーズなどは、ブレストがボディに内蔵されているという設定でした。
私が幼少時に買ったミクロマンを順に挙げると、
マッドブルー、ハドソン、ボビー、ダン、ブラッキー、アームロイド、ルドルフ、マイケル、バーンズ…
というふうに、ブレストが取れないものが長く続きました。
ブレストを付け替えて遊びたいなあと思っても、アクリヤー2のように、
ブレストが取れそうで取れないものもあって悔しかったものです。
友だちのタイタンのブレストを無理やり取り外そうとして怒られたこともあります。
ミクロマンの仲間には、どこがブレストなのかわかりにくいものもありますが、
全てのミクロマンにとって、ブレストは非常に大切なものだということを忘れないでおきたいです。
 

追記  投稿者:MC-7  投稿日:2006年 8月13日(日)02時29分14秒
   ちなみに他のミクロマンのブレスト機能は、
外部接続タイプ
 ミクロマンコマンド 発光ダイガード:バリアー発生、破壊光線(ダイガードショック)
 タイタン      有毒ガスフィルター
内臓タイプ
 ナーブ制御装置、集光装置、合体コンピュータ、集磁装置、等。

以上から、誕生の環境・人体改造により機能はいろいろである。
なので、公式に発表されていない能力もあって良さそうです。
M-155イーブルの異次元発生能力とかもブレスト能力として有りかな。

でわ。
 

ブレスト万歳。  投稿者:MC-7  投稿日:2006年 8月13日(日)02時05分24秒
   KENさんのBOとは、たぶん文章からデルタB(ブレスト)O(オレンジ)という事と思います。
それとブレストについて少し調べてみました。
機能:
 1.普段は人間とほとんど変わらない。ブレストをセットアップすると超能力を発揮。
 2.集光子装置(大水晶体からの光子エネルギーを受ける。又は、
  直接1/1000ルクスまでの光を受けエネルギーへ転化)
能力:
 1.テレパシー、サンネシス、テレポーテーション等の超能力。
 2.すべての動作はナーブ制御装置により人間の反射神経の数10倍の速さで決定。
 3.加速装置
 4.他は各4種のブレスト能力による。

私もKENさんの言う、キットマシーンについても調べてたんですが
キットマシーンには、
 ジャイロットをミクロマッハ20(音速の200倍)で電離層内を飛行させる。
 ホットロッダーを時速10000km/hで走らせる。
 ビームトリプラーを50万馬力で働かせる。
上記能力はありませんでした。
ですのでブレスト特有の能力と判断しました。

 あと、色の記述ですがイエロー、ゴールド、オレンジは似通っていて微妙ですね。
シルバー系も微妙です。トム、ジェイソン。
公式化には私も1票です。

 更新部分、まだ完全に読みきってません。
盆あけたらゆっくり検証します。
でわ。

この前の記事

研究報告研究報告へ